このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
自分と人を大切にする自律した 未来のバイリンガルを育む
アデレードの小さな あそびとまなびの場

さくら国際学習教室
Sakura International Learnning Class(SILC)

本教室は、オーストラリアアデレードで
言語のみならず、自分と世界の人を大切にする自律した
未来のバイリンガルを育む場として設立されました。

現在は、0歳〜12歳を対象に
日本語教室、スクールホリデー教室、個別レッスンなどを提供しています。
また、保護者の方向けの教育相談や講座も行っています。

Since 2015

日本語と日本文化を大切にしながら
世界へと羽ばたく思いやりのあるバイリンガルへ

さくら国際学習教室の特長

ひとりひとりに合った
学習内容
学習活動は、子どもたちの期望や目標を聞きながら、そして、何よりひとりひとりの特性や興味関心を考慮しプランを立てます。好きと興味は知りたいという気持ちを高め、語学力だけでなく、思考力や継続する力を育みます。
日本文化を楽しみながら
日本語を身につける
童謡、わらべうた、伝承遊びといった日本文化、そして、日本の生活習慣を体験しながら、日本語を学びます。日本の素晴らしさや日本のおもしろさを体感しましょう♪
みんな違ってOKを
国際感覚を身につける
本教室は、多様な背景や個性をもつお子様とご家族に開かれた教室を目指しています。多様な文化や言語に触れる中で、子どもたちの国際社会におけるコミュニケーション能力をより育みます。
こどもを育む役割を
多方面で担う
せんせいやファシリテーターは、時に「あそび仲間」に、時に「言葉を教える先生」に、時に「自律を応援するコーチ」になります。
保護者や家族への
サポートも大切に
家族で笑顔になれる毎日のために、カウンセリング・コーチング、教育相談、講座やイベントを随時提供しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室案内

身体と遊びで学ぶ
日本語教室(4〜7歳)
2026年生徒募集中
​アデレード在住の幼児・学童を対象にした日本語教室です。
【時間帯】土曜9:15~11:15(月2回)
【体験レッスン&面談】1回/$20
【料金】1回/$45 (施設料・教材費込)
【入学金】$30 
【内容】運筆 音読・制作・会話練習など
昭和あそびを異年齢保育で楽しむ
スクールホリデー教室(4〜10歳/定員8名)
日本語で遊び、学び、文化を知る学童保育。異年齢の友達と日本語学習と日本文化に触れる学習活動です。
毎年1月/4月/7月/10月/12月に開講しています。
【時間帯】9:00~15:30(延長保育16:30まで有)
【料金】$85 /day *SILC生徒割引あり
個別ケアと自分のペースで学ぶ
💻プライベート日本語レッスン(6〜18歳)
お子様の日本語レベル、レッスン要望に合わせてカリキュラムを作る個人レッスンです。
【時間帯】7:00~8:30 15:45~18:00
【体験レッスン&面談】30分/$20
【料金】30分/$25 45分/$35 60分/$40  90分/$60
(通信システム料・教材費込)
【入学金】$30
わいわいがやがやみんなで話す
💻グループ日本語レッスン(10歳~18歳)
2026年生徒募集中 空き3名
お友達と日本の文化や風習について話す会話中心のレッスンです。おしゃべり感覚で楽しめます。
【時間帯】16:00~18:00
【料金】1時間/$30
【対象地域】アデレード市内(郊外の方は 交通費別途必要)
世界にお友達ができる
オンラインおやこ園(4歳~小学校低学年)
​日本や世界にお友達ができるオンライン幼稚園です。
クラスイベント開催やお子様の状況の合わせた個別保育もおこなっています。
【詳細】
オンラインおやこ園HP
【個別保育】療育・音楽・バイリンガル
【内容】制作 音楽 クッキング 運動など
家庭保育でファミリーサポート
ベビーシッター(0歳~12歳)
ご家庭にお伺いしお子様と楽しく遊びながら生活習慣の自立を促します。ご家族のご希望を優先しシッター内容のご相談にのります。

【時間帯】8:00~22:00(月~土)
【料金】1時間/$30 長時間割引あり
【対象地域】アデレードCity より30分圏内
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
さくらRoom
子育て,教育、海外生活、キャリア,介護などお話をしたい方は、お気軽にご利用ください。
【時間帯】9:00~18:00(月木土)
【料金】初回30分/無料 
カウンセリングかコーチング継続可能
保護者教育者向けひふみコーチング講座
子育てやこどもとの関わりの中で活用できるコーチングコミュニケーションの基礎を学ぶ3日間講座。随時開講していますので、お問合せください。
【時間帯】90分×3回。ご希望の日時で開催可能です。
【料金】18000円
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2025年スクールホリデー教室開講のご案内(4〜10歳/定員8名)

12月18日(木)19日(金)

日本語で遊び、学び、文化を知る学童保育。異年齢の友達とともに、日本語学習と様々な活動を行います。
【参加費】参加費:$85(入学金・施設料・材料費込み)SILC生徒割引あり
*原則としてお弁当・おやつ持ちです
*開催最低人数は3名です。開催が決定しましたらご案内差し上げます。
余白(80px)

さくら国際学習教室の教育方針

  • 笑顔と拍手笑顔と拍手を絶やしません
  • 心に感じる探求心と思考力を育みます
  • 自分の目、耳、心、声を生かして自律する経験を積みます
  • 自分を信じて信じチャレンジします
  • 美しい日本の礼儀作法、マナーを重んじます
  • 大人は「教える」と「寄り添う」役割をします
  • 異年齢/異文化を知り、思いやりの心を育みます
  • 精神と知識のバランスの取れた総合教育を目指します
八本の枝
言語:コミュニケーション手段として使う日本語、英語 その他の言語
笑顔:活動を楽しみ、友達と共有する笑顔
自律:予測、判断、決断できる自律
心身:ありのまま感じる健康な心身
承認:あらゆる文化、意見を認める多様性の承認
希望:夢を想像し、叶える希望
感謝:人、物、環境、に対しての感謝
自己:自分を知り、認める

こんにちは!えりこせんせいです♪


教育に携わり30年余り。日本で、アデレードで、そしてオンラインで出会った子どもたちにはそれぞれの時代、それぞれの環境、それぞれの社会状況があります。

でも、どの子どもたちにも共通していること。それは、子どもたちは、いつでも、どこでも、外で走り、汚し、ふざけるのが大好きということです。どの子も頭の中は「ああしたい、こうしたい」とやりたいことだらけです。

学校ではできないけど教室だったらできるのではないか。
それを沢山経験して子どもたちの天性を自然なかたちで伸ばしてあげることができるのではないか。

そう思って始めたのが、小さなまなびとあそびの場「さくら国際学習教室(Sakura International Learning Class)」です。

また、アデレードに住んでいる日本に関わりをもつ子どもたちは、日本語と英語に触れる機会が身近にあります。​
このラッキーな環境を生かしてよりバイリンガルとしてのコミュニケーション力を育む環境を大切にしたい。 
という想いから、遊びの中にバイリンガル教育にも取り入れているのが当教室です。

AIが発達してきた現代には2ヶ国語を習得する旧来のバイリンガルではなく、
コミュニケーションや表現力、多様性を理解している国際的な真のバイリンガルパーソンに未来を託し、
本教室では(SILC)一人一人に合った学習方法を大切にし、自信と思いやりをもって日本語を生かせる未来の人材を育てることをモットーとしています。

土と枝(社会)に支えられ、
小さな芽(子ども)を開花(成長)し、
世界の人を笑顔にする(幸せ)
さくら(バイリンガル)を
保護者の方、先生方の太陽と水(笑顔と愛情)で一緒に咲かせましょう。

松浦 Maloney えり子
さくら国際学習教室(SILC)代表

日本で幼稚園教諭、保育士、幼教保育士養成講師、日本語講師、司会者として経験を積む。

アデレードに移住後はコミュニティサービス、カウンセリングスキル、オーストラリア手話、女性リーダーシップコースで学びながら、様々な団体でワーキングエクスペリエンスを積む。
パラリンピックで活動したことをきっかけに車椅子バスケットボール日本代表通訳スタッフとして世界各国の遠征に帯同する。
その後アデレードでは元選手の夫と共にDisability Sports イベントに関わる。

アデレードでの幼児、児童の日本語指導、家庭保育、の経験から子ども達の国際感覚育成の重要性を感じ、日本語と国際人材教育を組み合わせたさくら国際学習教室(Sakura International Learning Class )を2015年に開設。
「童謡、わらべうた、伝承遊び、日本の生活習慣をベースとした日本語学習」と「グローバルで幅広い分野への探求心を育て自律する学習環境」をねらいとした独自カリキュラムを提供。

​生徒だけでなくその周りの大人達(保護者 教員 地域の方々)が幸せであることがバイリンガル教育に大きく影響すると気づき、
カウンセリングに加えてコーチングを使った個人レッスンプラン、教育相談を開始。
海外在住の親子が日本語学習へのハードル高く感じず、子どもたちの学習意欲向上にも繋がっている。

2019年 ザンビアの子どもたちと出会い、​E-Project 代表・事務局としてサポートを続ける。​
2020年 コロナで外出できない子どもたちにも保育を届けたいとオンラインおやこ園を運営。
世界に在住する子どもたちにクラス保育、個別保育、バイリンガル保育を行う。
2021年 日本の小中学校へ言葉の大切さを伝えるハッピートーク朝礼をスタート。
キャリヤ教育のひとつとして海外移住のチャレンジ経験や「働くって楽しい!」を小中学生に15分朝礼で伝えている。
2024年 長年の夢であった日本の小児科病棟の子どもたちへオンライン保育を開始。
12月には「人形プロジェクト」の旅人としてオーストラリアを旅したい7歳の女の子の夢を一緒に叶える。

好きなものは飲食笑。
大切にしているものは感謝と運動。

幼稚園教諭・保育士
Nanny/Aupair Certificate 
Ethnic School Teacher
Diploma of Community Welfare Work (Specializing in Counseling Skills)
Certificate Ⅱ AUSLAN
Front line Management Certificate
ひふみコーチング認定プロコーチ・ひふみコーチ保護者&教員向け講座認定ファシリテーター 
ハッピートーク認定トレーナー・ハッピートークオンラインサロン事務局 

よくある質問

  • Q
    体験までの流れを教えてください
    A
    ①まずは、フォームよりお問い合わせください
    ②せんせいよりメールが届きますので、日程確認とお支払いをお願いします
    ③体験レッスンでは、おもいっきり遊びましょう♪保護者の方は、この時に今後のレッスンやクラスについて、せんせいに直接質問も可能です
    (④継続されたい場合は、お手続きをお願いします)
  • Q
    日本語のレベル、英語のレベル制限はありますか?
    A
    基本的には、全レベルに対応しています。特定の受験対策などは行っていません。
  • Q
    宿題はありますか?
    A
    個別レッスンの方は、ご希望と目標に合わせて一緒に決めて行きましょう。日本語クラスの方は、基本的にはありますが、こちらもレベルに合わせて調整しています。お問い合わせください。
  • Q
    クラスやレッスンに急遽行けなくなりました!どうしたらいいでしょうか?
    A
    まずは、心配なので、電話やメールでお知らせください!
    当日キャンセルに関しては、返金対応はしかねます。前日までのキャンセルに関しては、返金ならびに日程振替に対応いたします。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス情報

教室名
さくら国際学習教室(Sakura International Learning Class)
代表:松浦えり子
住所 Payneham Community Centre 374 Payneham Rd Payneham SA 5070
電話番号

0405-087-817

メール

sakurailc.em@gmail.com

Facebook
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

送信後、自動返信メールが届きます。届かない場合は、送信エラーの可能性がありますので、再送願います
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(40px)
余白(40px)
土と枝(社会)に支えられ
小さな芽(子ども)が開花(成長)し
世界の人を笑顔にする(幸せ)
さくら(バイリンガル)が咲く(自律)
余白(80px)